
LINEモバイルを検討中の方、LINEモバイルを今から申し込みしようとお考えの方。ネットで申し込むとなると色々不安なこともありますよね。
その中で、使えるクレジットカードの種類が気になる!という方も意外と多いようです。特に、少しマイナーなカードだと、きちんと使えなかったらどうしようと心配してしまう気持ちもよく分かります。
と言うわけで、当記事ではLINEモバイルで使えるクレジットカードをご紹介します。
合わせて、クレジットカード以外の支払い方法のご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
結論:LINEモバイルは国内で発行された主要クレジットカードならOK!
ずばり、結論から言うと
LINEモバイルは日本国内で発行された主要クレジットカードなら、問題なく使うことができます。
「いつでもヘルプ」を利用して確認したところ
通常日本国内のクレジットカードであれば、可能となっております。万が一、決済できなかった場合については、請求ができなかった旨のメールが届きますので、その際は変更していただければ幸いでございます。
との回答をいただきました。
つまり、国内発行で、LINEモバイルを申し込みする人と同名義のクレジットカードであれば使えると言うことですね。もし万が一決済できなかった場合も、きちんと連絡がくるみたいので安心です。

LINEモバイルはクレジットカードがなくてもOK!
また、LINEモバイルはクレジットカードがなくても、契約することができる格安SIMです。
場合によってはクレジットカードを使うよりもポイント還元率が高くなりますので、ご興味のある方はこれからご紹介する方法も参考にしてみてくださいね。

LINE Payカードで代用

出典:LINEモバイル公式サイト(https://pay.line.me/portal/jp/main)
LINEモバイルのお支払いにはLINE Payカードを使うことが可能です。
LINE Payカードとは、LINEが発行しているプリペイドカードのことを指します。ただし、LINE PayカードにはJCBのクレジットカード機能がついており、国内外のJCB加盟店約3,000万店舗で使うことができます。


まま子さん、その通りです。LINEモバイルでは、LINE Payカードを一般的なクレジットカードと同じように扱っていて、実際、公式ホームページでも以下のような記載があります。
LINE Payカードはクレジットカード(JCBカード)と同様の扱いが可能です。
しかし、LINE Payカードはあくまでプリペードカードであり、事前にLINE Pay残高にチャージをしておく必要があります。

LINE Pay残高は、以下の写真のようにLINEアプリ内にあるLINE Payを起動した際に一番上に表示されている金額のことです。
LINE Payカードとは、この残高を使って支払いをするプリペードカードのことで、カード実物が存在します。
そしてこのカードはLINE Pay残高と連動しているため、この残高にきちんとチャージをしておけば、毎月のLINEモバイルの支払いも、その残高から引き落とされるのです。
LINE Payカードは誰でも入手可能!
LINE Payカードの発行には審査はありません。LINEアプリ内にあるLINE Payから、誰でもカードの申し込みができます。
カードの発行には手数料もかかりませんから、誰でも気軽に作ることができるカードなのです。

LINE Payカードと銀行口座を連携=実質口座振替に!
また、LINE Payには銀行口座を登録することができ、オートチャージ設定をすれば、実質口座振替のように使うことができます。
LINE Payと銀行口座を連携させる方法は「【画像付完全版】クレジットカードなしでLINEモバイル!LINE Payカードで口座振替にする手順。」を参考にしてみてくださいね、
まだまだクレジットカードでの支払いが主流の格安SIMでは、クレジットカードなしで契約できるのは非常にありがたいですよね。また、銀行口座を連携させるだけで、口座振替のように設定せることも可能ですから、いちいちチャージするのは面倒!という方にも問題なさそうです。

LINE Payカードはポイント還元率も高い!
LINE Payカードはポイント還元率が高いカードとしても知られています。
LINE PayカードをLINEモバイルの支払いに使うと、毎月0.5~2%のポイントが還元されます。
LINE Payカードの利用金額に応じて、ポイント還元率がアップするしくみです。
マイカラーの還元率 | |
利用金額 | 還元率 |
~9,999円 | 0.5% |
10,000円~49,999円 | 0.8% |
50,000円~99,999円 | 1% |
10万円以上 | 2% |
この高い還元率に魅力を感じて、クレジットカードを持っている方でも、LINE Payカードでの支払いを選択するなんていうのはよくある話です。
実際私も、LINEモバイルの支払いはLINE Payカードに設定し、毎月ポイントをザクザク貯めています!

まとめ:LINEモバイルは主要クレジットカードなら使える!クレジットカードが無くてもLINE PayカードでOK!
いかかでしたか。今回はLINEモバイルのクレジットカードについてまとめてみました。
LINEモバイルは非常に多くのクレジットカードが使える格安SIMです。今回ご紹介したクレジットカード(日本国内で発行されたもの)であれば、問題なく使えますから、安心してくださいね。
また、クレジットカードをお持ちでない方もLINE Payカードを活用することができます。LINE Payカードはポイント還元率も高いですし、クレジットカードを使うより魅力的かもしれません。
なお、LINEモバイルの詳しい申し込み方法は「【全工程画像付き】LINEモバイルの申し込み方法を1つ1つ丁寧に説明!」で申し込み時の注意点と共に、1つ1つ丁寧にご紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください。
[sales]
ぜひこの機会にLINEモバイルでお得なスマホライフをスタートさせてみてはいかかでしょうか。
公式サイトでよりお得な情報をチェック!