

LINEモバイルを検討中のみなさん。
スマホの乗り換えって何かと不安で面倒に感じますよね。
専門用語も多く難しいしやらなければならないことも多くて、なかなか踏み出せないと感じている方も多いでしょう。
「安くなる」というなんとなくのイメージは持っていても、実際の数字のイメージや、利用イメージができないという方もたくさんいらっしゃるかと思います。
そんな方のために、今回はソフトバンクからLINEモバイルに実際に乗り換えた20代の主婦の方のお話を聞いてきました!
体験談は何よりも参考になると思います。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ソフトバンクからLINEモバイルへの乗り換え体験談:今回はインタビューしたのは20代の主婦の方!
今回はソフトバンクからLINEモバイルに乗り換えた20代の主婦の方にインタビューをお願いしました。

以前はソフトバンクを契約 → LINEし放題に魅力を感じて乗り換え!
格安スマホに乗り換える前はソフトバンクのiPhoneを使っていました。
特に不満はなかったのですが、一つだけ気になることが。それはやはり月々のスマホ代です。多い時で1万円弱かかっていました。もう少し安くスマホ代を抑えることはできないかと色々と探している時に、インターネットで見つけたのがLINEモバイルです。
LINEモバイルには色々なプランがありますが、特長はLINEし放題ということです。
その頃、私は友達や恋人とLINEで電話をすることが非常に多かったです。音声電話だけならまだしも、ビデオ通話もよくしていました。そのため、使い過ぎで通信制限がかかり、困ることが多々ありました。
LINEモバイルならLINEの無料通話は通信量には関係ないので、ビデオ電話もし放題になります。その点に魅力を感じ、LINEモバイルに乗り換えることに決めました。

私の場合、LINEモバイルの他に悩んだ格安スマホはなく、一択でした。月々のスマホ代は、わずか1,000円ほど。以前1万円かかっていたことも考えると、スマホ代が10分の1になりました。


とても安く、それでいてLINE電話も使い放題というのがとても嬉しかったです。機種は今まで使っていたのが古くなっていたので、LINEモバイル公式サイトで見つけた可愛らしいスマホをセット購入することにしました。
-
-
【1月最新】LINEモバイルスマホ(端末)セットおすすめ・失敗ゼロ機種6選!
LINEモバイルで購入できるおすすめスマホをご紹介。3つのカテゴリー(値段・コスパ・スペック)であなたにぴったりのスマホが見つかるはず!
続きを見る
乗り換えはとってもスムーズ!スマホ本体とのセット購入で設定の必要もなし!
乗り換えは非常に簡単でした。
ソフトバンクから乗り換えの予約番号をもらう際に、やや引き止められましたが、その点を除いて、とてもスムーズ乗り換えることができました。
申し込みはLINEモバイル公式サイトから行いました。画面に従ってプランやオプション、スマホを選択するだけで申し込みができます。かかった時間は10分程度だった気がします。
2日後にはスマホとSIMカードが手元に届きました。セット購入だっため、設定も必要なくすぐに使えたのでとても便利でした。


ソフトバンクからLINEモバイルに乗り換えてみて良かったことはスマホ代が1,000円ほどになったこと+通信速度も不便なし!
乗り換えて一番嬉しかったのは、やはり料金ですね。
乗り換える前は、月々1万円弱払っていたのですが、乗り換えてからは、1,000円ほど。通常の電話をたくさんしてしまったら別にお金がかかってしまいますが、それでも1,500円ほどです。とても安く抑えられているので本当に嬉しいです。
心配していたのは通信速度ですが、あまり気になりません。やはり今までと比べると多少遅く感じることはありますが、不便には思いませんでした。

今までスマホを買うときは、店舗に出向いて販売員の方の意見を聞いて決めていましたが、今回はすべてインターネット上で契約しました。分からないことがあると、自分で納得するまで調べることができて逆に良かったです。
また、LINEモバイル公式サイト自体もごちゃごちゃしておらず、とても分かりやすかったので、あまり困ることがありませんでした。

家に届くまでもとてもスピーディに対応してもらえてよかったです。初期設定の時に分からないことがあり、電話して聞きましたがとても丁寧に教えてくださり、印象も良かったです。

乗り換えて良かったこと
- 毎月のスマホ代が1,000円ほどになったこと
- 不安に感じていた速度も、問題なかったこと
- サポート体制も充実していたこと
ソフトバンクからLINEモバイルに乗り換えてイマイチだったことは、スマホ本体の容量。通信速度問題はWiFiを活用することで解決!
これは、LINEモバイルに乗り換えてイマイチだったこととは多少異なるかもしれませんが、購入したスマホ本体の容量が小さく、アプリをたくさんダウンロードすることが出来ない点は不便に感じました。
ただ、どうしてもダウンロードしたいアプリがあったので、初めからインストールされているアプリを消してなんとかダウンロードすることが出来ました。
画像も多く保存することは出来ませんが、これはクラウド上に保存するようにし問題解決しました。

最初は本体の容量不足も不便に感じていましたが、今ではアプリも本当に必要なものだけをインストールするようになったので、逆に良かったかなと思っています。
通信速度はやはり遅いと感じることもあります。急いでいるときなどにもう少し早かったらいいのになと思うこともあります。でも、私はこれは、Wi-Fiを使うことで解決しました。最近では、公共の場所でもWi-Fiが使えることが多く、それに繋ぐと全く問題ありません。


通話料はこちらから発信することで発生します。あまり電話をすることのない私でも、月に500円ほど上乗せされることもありあります。しかし、これは基本料が安いので全く気になりませんでした。
乗り換えて困ったこと
- 購入したスマホのメモリーが少なかった→クラウドを利用して解決
- 速度が遅い時がある→WiFiを利用して解決
まとめ:料金が本当に魅力的!LINEをよく使う人には確実にオススメ!
LINEモバイルは料金の面は本当に魅力的だと思います。
今までのスマホ代の5分の1ほどになったり、私のようにもっと安くなったりします。
特にLINEをよく使う人にはおすすめです。音声電話もビデオ電話も使い放題です。ですから、どんなにLINEの通話をしても通信制限がかかることがありません。
最近はLINEがとても普及していて、だいたいの電話や連絡をLINEで終わらせる人が多いと思うので、本当に便利な機能だと思いますね。

それから、Wi-Fiが自宅にあったり、Wi-Fiのある環境で過ごすことが多かったりするなら、通信速度も問題ありません。
何より料金が安いというのはとても魅力的だと思います。私はLINEモバイルに乗り換えて本当に満足しています。

乗り換え前には最新キャンペーンも要確認!
-
-
【1月最新】100%お得!LINEモバイルキャンペーン詳細に一番賢い併用方法!
【2020年12月版!新プラン対応済み】LINEモバイルのキャンペーンの詳細を解説!同時に、事前に絶対知っておきたい注意点も説明しています。キャンペーンを活用して、100%お得にLINEモバイルに乗り換えましょう!
続きを見る
インタビュー振り返り:LINEモバイルにしたら通信費が10分の1になった!LINEをよく使う人、WiFi環境にいる人にはLINEモバイルはオススメ!
いかかでしたか。今回はソフトバンクからLINEモバイルに乗り換えた20代の主婦の方にインタビューしてみました。
ここまで読んでみてみなさんに感じていただけたかと思いますが、ソフトバンクからLINEモバイルに乗り換えると通信費がガクッと下がります。乗り換えのステップも難しいことはなく、必要であれば電話の窓口で手厚いサポートを受けることも可能です。この方の場合、10,000円が1,000円になったわけですから、1年で10万円以上の差が生まれるわけです。
LINEモバイルは通信速度もそれなりに安定しており、実際に使ってみた満足度も高く「こんなんだったらもっと早く乗り換えておけば良かった」と感じる方がほとんどです。実際に私も、乗り換えてから「もっと早く変えとけばよかった」と相当後悔しました(笑)
確かに、速度に対するネガテイブな声も一部ありますが、お話にもあった通り、スマホを通常利用する程度であればそこまで不便に感じるものではありません。最近はWiFiオプションが提供され始めたので、毎月200円で外でWiFiを使い放題にすることも可能ですから、心配する必要はないでしょう。

また、格安SIMへの乗り換えの手間が面倒に感じる方もいらっしゃるでしょう。しかし、乗り換えの作業にかかる時間はたったの30分ほど。申し込みもLINEモバイル公式サイトより簡単に出来てしまいます。
今回のお話にもありましたが、LINEモバイル公式サイトはとにかくシンプルで分かりやすいですし、初心者の方でも戸惑うことがないように構成されています。
これで年間10万円以上の差が出てしまうなら、乗り換えた方が確実にお得ですよね。元々の料金が高いと1年でそれ以上の差が出ることもザラにあります。

まま子さん、いい質問ですね。今回は「ソフトバンクからLINEモバイルした」というお話でしたね。確かに現在ソフトバンクをご利用中の方は、乗り換えを検討する際、Y!mobileも選択肢に入れる方が多いでしょう。
正直、Y!mobileは非常に優秀な格安SIMです。
ソフトバンクのサブブランドということもあって、他の格安SIMよりサービスの品質が安定していますし、学割など大手携帯会社らしいサービスも展開しています。ただ、Y!mobileはLINEモバイルと比べは料金が多少高く設定されています。
ですから、「とにかくスマホ代を安くしたい」とお考えの方はLINEモバイルの方が向いているでしょう。また、今回の方のように、LINEモバイル独自のサービス(データフリー)に魅力を感じてLINEモバイルを選ぶ方も多いですね。
ここまでの内容を全て考慮すると、LINEモバイルは以下のいずれかに該当する方には非常にオススメです。
こんな方におすすめ
- 通信費をとにかく安くしたい方
- LINEをよく使う方
- WiFi環境下にいることが多い方
また、今回はLINEモバイルで新しいスマホを購入したとのお話でしたが、もちろんお手持ちのスマホをLINEモバイルで利用することも可能です。
2018年7月よりLINEモバイルはソフトバンク回線も提供し始めたので、ソフトバンクのスマホはSIMロック解除なしでLINEモバイルで使えます。
私は、スマホ代が安くなることの最大のメリットは、他のところにお金が回せるようになることだと考えています。毎月の固定費を削れば、1年で想像以上のお金が貯まるものです。その貯まったお金で自分が経験したいこと、楽しみたいことをエンジョイできるといいですね!