



先日、ソフトバンクより新プランの発表がありました。
特に話題となっているのが「SoftBank on LINE」
- 今使っているLINEモバイルはどうなっちゃうの??
- LINEモバイルはもう申し込めないの?
- そもそもSoftBank on LINEってなに?
今回はそんな疑問が解消できるよう、わかっていることを詳細にまとめていきます!
新ブランド「SoftBank on LINE」とは?

出典:ソフトバンク公式サイト(https://www.softbank.jp/mobile/special/softbank-on-line/)
今回のソフトバンクの発表では3つのブランドでそれぞれ新料金プランの発表がありました。
中でも今回の目玉はオンライン専用ブランドの「SoftBank on LINE」。
なんと、LINEモバイルがソフトバンクの完全子会社、吸収合併予定で、今後はソフトバンクのブランドとして提供されるという内容です。
吸収合併されると聞いた時は衝撃でしたね。。
それでは早速気になるプラン内容や詳細を見ていきましょう!
Softbank on LINE | |
データ容量 | 20GB |
料金 | 2,980円(税抜) |
5G通信 | 対応 |
その他 | LINEアプリのギガフリーカウント
5分以内の国内通話無料 eSIM対応 テザリング(30GB) |
プランは今のところ一つだけとなっています。

そして他ブランドと区別化されているのは、オンラインでの申込や契約手続き限定というところ。
今後は「楽天モバイル」やドコモの「ahamo」と比較検討されるブランドになると予想しています。
発表内容の詳細をもっと知りたい方はこちらの姉妹サイトで解説中!
LINEモバイルは今後どうなるの?
さて、SoftBank on LINEの詳細がわかったところで、やはり気になるのが
- 今LINEモバイルを使っている人はどうなるの?
- これからLINEモバイルを申しむことはできるの?
というところ。
結論からいうと、期限は名言されていませんが今LINEモバイルを使っている人は今の料金プランのまま引き続き利用できます。新プランに強制移行もありません。

出典:LINEモバイル公式サイト(https://mobile-blog.line.me/archives/36767987.html)
ひとまず安心といったところですね。
しかし、LINEモバイルの新規申し込みについては、2021年3月のSoftBank on LINE提供開始に併せて受付を停止する予定です、、(※こちらも正式には決定しておらず、今後ソフトバンクと協議していくとの事です)
ただ、今からLINEモバイルを申し込みたい場合は、2021年3月が申込のタイムリミットとなる可能性が高いです。
SoftBank on LINEが開始されてからのLINEモバイル申込は残念ながらできなくなってしまいそうです。

SoftBank on LINEにした方がいいの?

けれどSoftBank on LINEの方がお得なのかしら?


出典:LINEモバイル公式サイト(https://mobile.line.me/plan/)
LINEモバイルは使い方に応じてプランを様々選べるのが魅力的ですよね。
すーちゃんの言う通りデータをあまり使わない人や、SNSやLINEをたくさん使う人であればLINEモバイルがぴったりなことが多いんです・・・!
ですので、そういった点に魅力を感じていて迷っている方は、今のうちにLINEモバイルへ申し込んだ方が吉です。
今月もお得なキャンペーンが盛りだくさんなので、こちらも要チェックです!
-
-
【1月最新】100%お得!LINEモバイルキャンペーン詳細に一番賢い併用方法!
【2020年12月版!新プラン対応済み】LINEモバイルのキャンペーンの詳細を解説!同時に、事前に絶対知っておきたい注意点も説明しています。キャンペーンを活用して、100%お得にLINEモバイルに乗り換えましょう!
続きを見る
まとめ:今のLINEモバイルに魅力を感じている人は早めに申込を!
いかがでしたでしょうか?
今回はSoftBank on LINEの詳細とLINEモバイルへの影響をまとめてみました。
SoftBank on LINEもなかなか気になるサービスですが、LINEモバイルは本当におススメの格安SIMです。
乗り換えのステップは多少面倒臭い点もあるかもしれません。しかし、それだけで年間8万円程度の差が生まれるのです。手間だけを理由に躊躇するのはあまりにも勿体無いと思います。
乗り換え方法についても他記事で詳しくまとめています!当サイトはあなたの格安SIMライフをこれからもばっちりサポートしていくので気になる点があればなんでもコメントくださいね!