

今年3月から開始されるソフトバンクの新プラン「SOFTBANK on LINE」が2020年12月に発表され、同時にLINEモバイルは新規受付停止されるというニュースは衝撃的でしたね。
そして2021年2月18日、ついに正式名称が「LINEMO(ラインモ)」になる事と、サービスの詳細、3月17日にスタートされる事が発表されました。
新しく始まるLINEMOはどんなプランなのか?LINEモバイルは結局どうなるのか?を改めておさらいさせていただきたいと思います!
LINEMO(ラインモ)のSOFTBANK on LINEからの変更点は?

Youtubeの生配信での発表会の様子です!
「LINEMO」はSOFTBANK on LINE発表の時からいくつか変更点あります。
一番大きな変更点は月額料金です。
もともと、データ容量20GB、5分以内の国内通話無料付きで2,980円というプランでしたが、5分以内の通話無料がオプション扱いとなり、2,480円に値下げされました。

LINEMOの料金プラン詳細をまとめました。
LINEMO(ラインモ) | |
月額料金 | 2,480円 |
データ容量 | 20GB |
通話料 | 20円/30秒 |
通話オプション | 国内通話5分無料(500円/月) 国内通話完全低額(1,500円/月) |
5G通信 | ◯ |
各種手数料 | 0円(初期費用、SIM交換・再発行、MNP転出、解約料) |
テザリング | ◯(ただし20GBとは別途料金がかかる) |
国際ローミング | ◯ |
その他 | LINEのギガフリー eSIM対応 eKYC対応(オンライン本人確認) LINEスタンプ プレミアム無料(夏以降) |
月額料金以外の主な変更・追加点は以下とおりです。
- 完全かけ放題オプション追加
- 各種手数料0円
- eKYC対応
- LINEスタンプ プレミアム無料(夏以降)
標準で付いてくる予定だった国内通話5分無料と、完全かけ放題のオプションも追加されました。


Youtubeの生配信の様子。各種手数料は全て0円です。
また、LINEスタンプ プレミアムは月額240円で700万種類以上のLINEのクリエイターズスタンプが使い放題になるサービスですが、こちらが無料で付帯される形になります。


LINEスタンププレミアム無料は2021年夏以降
LINEMOは先行エントリー受付中!PayPayボーナス3,000円もらえる!

出典:LINEMO公式サイト(https://www.linemo.jp/)
LINEMOは3月17日よりスタート予定ですが、3月16日まで先行エントリーを受付中です。
そして、PayPayボーナス3,000円相当もらえる特典付きです!
先行エントリーし、5月31日までに契約完了すれば特典の対象となります。
正式スタート後に同様のキャンペーンなどが開催されるかは現時点では分からないので、お得に契約をしたい方は今のうちにエントリーしておきましょう。

結局LINEモバイルは今後どうなるの?
SOFTBANK on LINE発表時の記事でも解説させていただきましたが、LINEモバイルは3月31日 11時をもって新規受付停止となります。

ただ、既にLINEモバイルを利用されている方や、今から新しく申し込みをされる方も現在の条件と変わらずにご利用いただけますのでご安心ください。
LINEMOも魅力的ではありますが、やっぱり格安の600円から利用出来てLINEもデータフリー、オプションで各種SNSもデータフリーになるLINEモバイルの魅力は健在です。
3月1日 10:59までの申し込みであれば月額料金3ヶ月間980円引きのキャンペーンなども開催しているので、LINEモバイルを魅力に感じている人は是非今のうちに申し込みをしておきましょう。
現在開催中の各種キャンペーンは以下記事でもご確認ください!
-
【3月最新】100%お得!LINEモバイルキャンペーン詳細に一番賢い併用方法!
【2021年1月版!】LINEモバイルのキャンペーンの詳細を解説!同時に、事前に絶対知っておきたい注意点も説明しています。キャンペーンを活用して、100%お得にLINEモバイルに乗り換えましょう!
続きを見る
LINEMOとLINEモバイルどっちにすればいい?
LINEMOかLINEモバイルか迷っている方も多いかと思います。
LINEモバイル各種オプションを付けた場合とLINEMO、それぞれの料金を比較して見てみましょう
LINEモバイル (LINEデータフリー) | LINEモバイル (SNSデータフリー) | LINEモバイル (SNS音楽データフリー) | LINEMO | |
500MB | 1,100円 | 1,380円 | 1,580円 | 2,480円(20GB) |
3GB | 1,480円 | 1,760円 | 1,960円 | |
6GB | 2,200円 | 2,480円 | 2,680円 | |
12GB | 3,200円 | 3,480円 | 3,680円 |
ずばり、上の青文字のプランが自分にとって一番合っている、という場合はLINEモバイルの方が安いのでオススメです。

3GB以下で良ければLINEモバイル、それ以上はLINEMOを選ぶべきでしょう。
まとめ
いかがでしたか?今回の内容をまとめると、
ポイント
- LINEMOは20GBで2,480円に
- LINEMOは標準で通話無料は付いてこない
- LINEモバイルは予定どおり3月31で新規受付終了
- 受付終了後もLINEモバイルは今までと変わらずに利用出来る
- 3GB以下で良ければLINEモバイル、それ以上はLINEMOの方がお得
格安SIMは自分と一番相性が良いものを選ぶのが最終的に満足出来ます。
LINEモバイルには格安で利用出来るというメリットが残っているので、LINEモバイルが自分に一番合ってる!今のうちに申し込みをしましょう。
そして、LINEMOに惹かれている方はPayPayボーナス特典付きの先行エントリーを忘れずに、サービス開始までもう少し待ちましょう!