

LINEモバイルでは、データ通信量の繰り越しをすることが可能です。この便利な機能があるおかげで、余ってしまったデータを無駄にすることなく使うことができるんですね。
しかし、そんな便利なデータ繰り越しも、使い方や注意点をしっかり確認しないと、損してしまうことがあります。
ということで、この記事では、LINEモバイルのデータ繰り越しの方法から注意点まで解説していきます。
この記事さえ読めば
- データ繰り越しの概要
- データ消費の順番
- 注意点
- データ繰り越しで使える裏技
が初心者の方でも、しっかり分かる構成になっています。
これで、あなたも無駄なく効率的にデータを使うことができるようになるはずです。
「知らない間にデータが無くなっていた!」と後悔しないためにも事前にしっかり確認しておきましょう。
LINEモバイルで余ったデータは翌月に繰り越せる
まず、結論から言うと、LINEモバイルで契約しているデータ通信量は、翌月末まで繰り越すことが可能です。
例えば、3GBの契約をしていて、10月は2GBしか使用しなかったとします。すると、11月は通常の3GBと、繰り越し分の1GBで合計4GB使うことができるんですね。

ただし、10月繰り越した1GBは11月中に使い切ってしまわないと、12月には消滅してしまいます。繰り越しは、あくまで翌月末までだということを頭にいれておきましょう!
LINEモバイルのデータの有効期限と消費の順番


先ほど触れたように、自分が契約しているデータ量は翌月末まで繰り越せますから、有効期限も翌月末ということになりまよね。
しかし、実はデータには様々な種類があり、その種類によって有効期限が異なるのです。
データは4種類でそれぞれ有効期限が異なる!

LINEモバイルのデータの種類は、以下の4つになります。
- 契約しているデータ
- 前月から繰り越されたデータ
- プレゼントされたデータ
- 追加購入をしたデータ
この4つの種類のデータはそれぞれ有効期限が異なります。
- 契約しているデータ = 翌月末まで
- 前月から繰り越されたデータ = 当月末まで
- プレゼントされたデータ = 当月末まで
- 追加購入をしたデータ = 翌月末まで

消費している時はどの種類のデータも同じように扱われますが、種類によって有効期限が異なる点に注意しましょう。
LINEモバイルのデータ消費は消費期限の早いものから!

LINEモバイルのデータ消費の順番はとても良心的で、単純に消費期限の早いものから消費されていきます。
順番は以下の通りです。
データ消費の順番
前月から繰り越されたデータ → プレゼントされたデータ → 契約しているデータ → 追加購入をしたデータ
このデータの消費順番は自動で処理されるので、特に自分で何かを設定する必要はありません。あなたはただ普通にデータを使うだけで、きちんと消費期限の早い種類のデータから消費されていくんですね。

大手携帯会社では、毎月契約しているデータから消費されてしまうため、結局繰越分には手がつけられずデータが無駄になってしまうケースが多々あります。
その点LINEモバイルのデータ消費システムは非常に良心的です。
LINEモバイルのデータ繰り越しの注意点
さて、LINEモバイルのデータ繰り越しについて分かったところで、注意点のお話をします。
有効期限が切れることは、事前に教えてくれない
LINEモバイルでは、2021年2月現時点でデータの有効期限が切れそうになった時、通知を行う等のサービスは行なっていません。

なお、データの管理はLINEモバイルのマイページで簡単に行うことができます。
データ残量もリアルタイムで確認できますので、きちんと管理をすれば安心です!
LINEモバイルデータ繰り越しの裏技:データプレゼントは月初にやるべき!
先ほど出てきたように、プレゼントしてもらったデータ量は当月末までしか使えません。
ですので、自分がプレゼントする側だったとしても、される側だったとしても、月初に行う方が賢いと言えるでしょう。


家族でLINEモバイルを使っていて、データをシェアしているという場合は特に、データプレゼントは月初に行い、無駄のないようにしましょう。
データプレゼントの詳細は「LINEモバイルのデータプレゼントで助け合い!手順に注意点・裏技まで!」で確認してみてくださいね。
まとめ:LINEモバイルはデータ繰越可能!賢く使ってデータを無駄にしないようにしよう!
いかがでしたか。LINEモバイルのデータ繰り越しについてまとめました。
ポイント
- データ繰越は翌月末まで
- データは消費期限の早いものから使われていく
- データが無くなる際の通知はなし
- データプレゼントは初月にするべき
LINEモバイルは消費期限の早いデータから自動で消費してくれるので、とても良心的ですよね!
なお、LINEモバイルへの詳しい乗り換え方法は、「たったの4ステップ!誰でもできる!LINEモバイルに乗り換える方法を、どこよりも丁寧に解説!」で丁寧に説明しています。
便利なデータ繰越や、データプレゼントができるLINEモバイルをご検討中の方は合わせて参考にしてみてくださいね!
ここだけの話、正直、今月のLINEモバイルのキャンペーンは非常にアツいです。
今ならなんと、基本料が3ヶ月間980円割引となる上、今人気のスマホもセールになっています。 さらにさらに、期間限定でシークレット特典もあって、それが活用できれば5,000円相当のLINEポイントももらえます。
毎月LINEモバイルのキャンペーン情報をまとめている私でさえ、今月ほど魅力的なキャンペーンはみたことがありません。新プラン発表に伴い、かなり魅力的なキャンペーンが用意されたのでしょう。
詳細は最新キャンペーン情報でまとめていますので、ぜひチェックしてください。
この時期を逃すのは非常にもったいないです。