

LINEモバイルを検討中の方。
キャンペーンコードというのをご存知ですか?
なんとキャンペーンコードは入力するだけで、LINEモバイルをもっとお得に契約できる、魔法のようなコードなのです!
ということで、当記事ではLINEモバイルのキャンペーンコードについてご紹介します。
LINEモバイル検討中の方はもちろんのこと、契約まではわからないけど興味がある!という方もぜひ参考にしてみてください。
このコードを使わずに、契約するなんて本当にもったいなさ過ぎます!
LINEモバイルにはキャンペーンコードとエントリーコードがある!
まず、前提としてLINEモバイルには以下の2種類のコードがあります。
- キャンペーンコード
- エントリーコード
この2つは名前も非常に似ているため、混乱しやすいですが、全くの別の物ですので注意が必要です。
キャンペーンコード=キャンペーンを適用させるためのコード
キャンペーンコードとは、その名の通りキャンペーンを適用させるためのコードです。
キャンペーンコードはキャンペーンごとに振り分けられていて、LINEモバイル公式サイトやLINEモバイル公式ブログで公開されています。適用させたいキャンペーンコードを、申し込みの画面で入力すればキャンペーンが適用される仕組みです。
もしくは、当サイトのキャンペーンまとめ記事でも、キャンペーン詳細とそれぞれのコードは公開しています。
今月のキャンペーン!
今月の「ページ限定!シークレット特典」キャンペーンコードは以下の通りです(終了日未定)!
今月はWEB限定キャンペーンとなっています!店頭での申し込みや追加申し込み経由、エントリパッケージの利用では適用にならず、LINEモバイル公式サイトからの申し込みで、以下のコードを入力すると適用となりますので、ぜひご活用ください!
①SIMカード単体契約:5,000円
②スマホセット契約:1,000円
LINEポイントコース:2009LP05①SIMカード単体契約:5,000ポイント
②スマホセット契約:1,000ポイント
詳細は最新キャンペーン情報ページにて!
-
-
【1月最新】100%お得!LINEモバイルキャンペーン詳細に一番賢い併用方法!
【2020年12月版!新プラン対応済み】LINEモバイルのキャンペーンの詳細を解説!同時に、事前に絶対知っておきたい注意点も説明しています。キャンペーンを活用して、100%お得にLINEモバイルに乗り換えましょう!
続きを見る
エントリーコード=エントリーパッケージを適用させるためのコード
一方、エントリーコードとは、エントリーパッケージを適用させるためのコードです。
エントリーパッケージの詳細は「【事前に確認】LINEモバイル初期費用はいくら?1/3に抑える方法がある!?」で詳しくご紹介していますが、一言で説明すると、登録事務手数料3,000円を安くするために使われるパッケージで、事前にアマゾン等で購入しておく必要があります。
エントリーパッケージ内にはコードが記載されており、そのコードがエントリーコードと呼ばれています。
エントリーコードはエントリーパッケージごとに異なりますので、エントリーパッケージを購入した方のみが分かる固有のコードとなっています。

ほとんどの場合キャンペーンコードとエントリーコードは併用不可!
多くの場合、キャンペーンコードとエントリーコードは併用することができません。
キャンペーンによってはエントリーコードと併用できる場合もあります。詳細は最新キャンペーンでまとめていますのでご確認くだい!
ですから、コードを使う際は、どちらのコードを利用した方が、よりお得になるかを考える必要があります。


LINEモバイルでキャンペーンコードを使うと、どれだけお得?
では、キャンペーンコードを利用すると、どれだけお得にLINEモバイルが契約できるのでしょうか。
もちろん、キャンペーンの内容によって、おトク度は異なりますが、だいたい2,000円〜5,000円ほどお得に契約できる場合が多いです。
この金額は、契約するSIMカードの種類やプランの内容によって異なります。
特に、他社から電話番号そのままで乗り換える際や、新しい電話番号を発番したい時に契約する音声通話SIMは、特典金額が大きいことが多いです。申し込みの際にはキャンペーンコードの入力を忘れないようにしましょう。

キャンペーンコードは毎月のキャンペーンによって異なる!
キャンペーンコードはキャンペーンごとに異なります。ですから、最新のキャンペーン情報を確認し、適用させたいキャンペーンのコードをチェックしましょう。
1つのキャンペーンであっても、特典の種類によってコードが異なりますので、間違えないようにしてくださいね!
LINEモバイルのキャンペーンコードの入力方法
最後にキャンペーンコードの入力方法を確認したいと思います。
まず申し込みには、LINEモバイル公式サイトにアクセスをします。
申し込みのはじめの方に、申し込み方法を選択する以下の画面が表示されます。この際に、「キャンペーンコードの利用」の欄に、キャンペーンコードを入力すれば完了です!

出典:LINEモバイル公式サイト(https://mobile.line.me/order/entry/)
この画面で入力を忘れてしまい、申し込みを完了させてしまうと、キャンペーンは後から適用させることは出来ませんので、十分な注意が必要です。
なお、申し込みの詳しい手順は「【全工程画像付き】LINEモバイルの申し込み方法を1つ1つ丁寧に説明!」で画像付きでご紹介していますので、不安な方はぜひ参考にしてみてくださいね。

まとめ:LINEモバイルのキャンペーンコードは使うだけで数千円お得!積極的に活用するべき!
いかかでしたか。今回はLINEモバイルのキャンペーンコードについてまとめてみました。
ポイント
- LINEモバイルにはエントリーコードとキャンペーンコードがある
- キャンペーンコードはキャンペーンによって異なる
- キャンペーンコードとエントリーコードは併用不可な場合あり
- 多くの場合キャンペーンコードを利用した方がお得、併用できるなら併用がベスト!
- キャンペーンコードは申し込み画面で入力すればOK!
まず、キャンペーンコードはエントリーコードと混乱してしまう方が多いので、この2つのコードは間違えて認識しないように気をつけましょう。また、キャンペーンコードは申し込み時にのみ入力可能ですので、入力漏れがないようにする必要もありますね。
キャンペーンコード自体は、入力するだけでお得にLINEモバイルが契約することができる魅力的なコードです。LINEモバイル申し込みの際は、最新のキャンペーン情報を確認し、適用できるキャンペーンをめいいっぱい使うようにしましょう。
なお、LINEモバイルへの詳しい乗り換え方法は「たったの4ステップ!誰でもできる!LINEモバイルに乗り換える方法を、どこよりも丁寧に解説!」でご紹介していますので、合わせて参考にしてみてください。
ここだけの話、正直、今月のLINEモバイルのキャンペーンは非常にアツいです。
今ならなんと、基本料が3ヶ月間980円割引となる上、今人気のスマホもセールになっています。 さらにさらに、期間限定でシークレット特典もあって、それが活用できれば5,000円相当のLINEポイントももらえます。
毎月LINEモバイルのキャンペーン情報をまとめている私でさえ、今月ほど魅力的なキャンペーンはみたことがありません。新プラン発表に伴い、かなり魅力的なキャンペーンが用意されたのでしょう。
詳細は最新キャンペーン情報でまとめていますので、ぜひチェックしてください。
この時期を逃すのは非常にもったいないです。
ぜひこの機会にに、キャンペーンコードをフル活用してお得にLINEモバイルを契約してみてはいかかでしょうか。