

Yモバイルの契約を検討中の方。
どうせ契約するなら少しでもお得に契約したいですよね?
そんなあなたに是非チェックしていただきたいのがキャンペーン情報です!
キャンペーン情報を知っているのと知らないでいるのではお得度に大きな違いが出ます。しかも、Yモバイルキャンペーンは自分で調べて利用しないと、自動で適用にならないものも多く後から「えっ!こんなキャンペーンあったの!?」と後悔するパターンも非常に多いです。
ということで、当ページに訪れてくださったあなたには
キャンペーンをフル活用して、Yモバイルをとことんお得に契約する方法
を伝授します。
キャンペーンは1つだけ活用するのではなく、賢く併用するのがコツです。
この記事さえ読めば「あなたはどのキャンペーンをどのように併用すればいいのか」がしっかり分かる構成となっていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
- 1 最初に限定のお得情報!対象の端末セット購入で23,000円キャッシュバック!
- 2 ワイモバイルの4月のキャンペーンは8つ!
- 3 ワイモバイルの4月のキャンペーンの賢い併用方法
- 4 ワイモバイル4月のキャンペーン①:どこでももらえる特典3,000円相当プレゼント
- 5 ワイモバイル4月のキャンペーン②:SIMカードご契約特典・対象スマホご契約特典(Yahoo!モバイルオンラインストア)
- 6 ワイモバイル4月のキャンペーン③:対象端末最大18,000円割引(Yモバイルオンラインストア)
- 7 ワイモバイル4月のキャンペーン④:データ増量無料キャンペーン2
- 8 ワイモバイル4月のキャンペーン⑤:60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン
- 9 まとめ:ワイモバイルの4月のキャンペーンは盛りだくさん!賢く活用してお得に契約しよう!
最初に限定のお得情報!対象の端末セット購入で23,000円キャッシュバック!
当サイトとタイアップ中!

なんと、キャッシュバックはYahoo!モバイルオンラインストアのどこでももらえる特典との併用もOK!
ヤングモバイルはYモバイル正規の取扱店なので安心です。最大20,000円のキャッシュバックで人気の端末がYモバイル公式サイトよりも安く手に入ります。
人気のiPhone12(128GB)が月額4,727円~
iPhoneSEが3,087円~
Reno3 Aが2,227円~
※全て機種代込
※上記以外の機種ももちろんキャッシュバック対象!
さらに、おうち割光セットを適用すれば以下金額になります。
iPhone12(128GB):月額3,539円~
iPhoneSE:月額1,899円~!
Reno3 A:月額1,039円~!
※全て機種代込
上記端末を狙っている方はヤングモバイルから申し込みをしましょう。
電話サポートもあるので申し込みや初期設定が不安の方も安心です。
ヤングモバイルの詳細とメリット・デメリットの記事も用意してますのでもっと詳しく知りたい方はぜひご覧ください!
ワイモバイルの4月のキャンペーンは8つ!
では、早速Yモバイルの3月のキャンペーンをご紹介します。
今月は
キャンペーン名称 | 終了日 | その他 |
どこでももらえる特典3,000円相当プレゼント | 未定 | 事前エントリー必須 |
【一部対象者限定】どこでももらえる特典が5,000円相当に増額 | 未定 | 事前エントリーにて対象か確認可能 |
SIMカードご契約特典 | 未定 | Yahoo!モバイルオンラインストア限定 |
対象スマホご契約特典 | 未定 | Yahoo!モバイルオンラインストア限定 |
データ増量無料キャンペーン | 未定 | 申し込み時にチェックが入ってればOK |
60才以上 通話ずーっと無料キャンペーン | 未定 | 60才以上+スマホセットで対象 |
の7つのラインナップとなっています。

はい、正直とにかくややこしいです(笑)
この記事を書き始めた時は心折れそうになりました。でもなんとか情報をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください(マジで8時間くらいかかった…)。

まず①②の「どこでももられる特典」は申し込み方法に関わらず、シンプルプランであれば誰でも適用となるため、確実に活用することをオススメします(忘れないうちに、Yモバイルオンラインストアにて事前エントリーをしてしまいましょう)。
また5,000円相当に増額している一部対象者かどうかは事前エントリー後に確認可能です。

続いて③と④の「SIMカードご契約特典」「対象スマホご契約特典」はYahoo!モバイルオンラインストアのキャンペーンとなります。
ここはややこしいのですが、Yモバイルの契約には
- 店頭
- Yモバイルオンラインストア(Yモバイル公式サイト、https://www.ymobile.jpのサイト)
- Yahoo!モバイルオンラインストア(https://ymobile-store.yahoo.co.jpのサイト)
の3つがありまして…それぞれ限定キャンペーンがあるんですね。ですので、あなたの契約体系に合わせてどこで契約するのが一番お得かをきちんと考える必要があります。


ということで、この記事を通して「あなたにとって一番お得な契約方法」を発見していただければ幸いです!
ワイモバイルの4月のキャンペーンの賢い併用方法
早速、4月のキャンペーンの一番賢い併用方法をご紹介します。
契約のタイプや申し込みの時期によって「賢い併用方法」が異なりますので、該当のところをチェックしてくださいね。

申込日によってYahoo!オンラインストアかYモバイル公式オンラインストアを利用すべきかは異なる!
先ほどご紹介したように、Yモバイルは申込日によってお得な契約先が異なるので少しややこしいです。

概要をまとめると
- まず、事前エントリーをして「誰でももらえる特典3,000円相当プレゼント」をゲットする(これ絶対)
- その他に使えるキャンペーンは、契約体系や申込日に応じて考える
となります。
まず、「誰でももらえる特典3,000円相当プレゼント」はシンプルプランであれば本当に誰でも貰えるため、必ず活用しましょう(今すぐYahoo!モバイルオンラインストアにてエントリー!)

それ以外のキャンペーンに関しては、契約体系や申込日によって適用可否が異なりますので、ご自身の契約体系に合わせて確認する必要があります。

これを念頭に置いた上で、契約体系ごとにどの申し込み窓口でどのキャンペーンを使うと最も特典が大きくなるのかみていきましょう。


表にしてもまだぐちゃぐちゃしているかと思うので、まずはここで、契約体系ごとの適切な申し込み窓口をなるべく簡潔にまとめると…
- SIMカード単体契約で新規契約の場合はYモバイルオンラインストアの方がお得。乗り換えは、特定日(5のつく日と毎週日曜日)にYahoo!モバイルオンラインストアで申し込むのが最もお得、無理な場合はYモバイルオンラインストアの
限定ページを利用すべき。ソフトバンクからの乗り換えの場合は、どちらのストアを利用しても特典金額は変わらない
- スマホセット契約の場合も、特定日(5のつく日と毎週日曜日)に申し込むのが最もお得で、基本的にYahoo!モバイルオンラインストアを利用するのがよい。特定日に申し込みができない場合は、Yモバイルオンラインストアを利用するのがよい。
となります。
では次に、契約体系ごとに併用すべきキャンペーン詳細をみていきます。ご自身の契約体系の箇所をチェックしてみてください。
シンプルプランSで、SIMのみ新規契約または乗り換えの場合
- どこでももらえる特典3,000円相当プレゼント(事前エントリー必須)
- データ増量無料キャンペーン
- 60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン
シンプルプランMLで、SIMのみ新規契約または乗り換えの場合
- どこでももらえる特典3,000円相当プレゼント(事前エントリー必須)
- 特定日(5のつく日と毎週日曜日)に契約する場合は、Yahoo!モバイルオンラインストアの「SIMカードご契約特典」を併用
- データ増量無料キャンペーン
- 60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン
シンプルプランSMLで、SIMカード単体契約ソフトバンクからの乗り換えの場合
- どこでももらえる特典3,000円相当プレゼント(事前エントリー必須)
- データ増量無料キャンペーン
- 60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン
シンプルプランSMLで、スマホセット契約新規・乗り換えの場合(ソフトバンクからの乗り換えを含む)
- どこでももらえる特典3,000円相当プレゼント(事前エントリー必須)
- 特定日(5のつく日と毎週日曜日)に契約する場合は、Yahoo!モバイルオンラインストアの「対象スマホご契約特典」を利用
- データ増量無料キャンペーン
ケータイ・タブレット契約の場合
- YモバイルオンラインストアのケータイプランSS利用料割引
- データ増量無料キャンペーン


再度まとめると、最もお得な契約窓口としては
- SIMカード単体契約で新規契約の場合はYモバイルオンラインストアの方がお得。乗り換えは、特定日(5のつく日と毎週日曜日)にYahoo!モバイルオンラインストアで申し込むのが最もお得、無理な場合はYモバイルオンラインストアを利用すべき。ソフトバンクからの乗り換えの場合は、どちらのストアを利用しても特典金額は変わらない
- スマホセット契約の場合も、特定日(5のつく日と毎週日曜日)に申し込むのが最もお得で、基本的にYahoo!モバイルオンラインストアを利用するのがよい。特定日に申し込みができない場合は、Yモバイルオンラインストアを利用するのがよい。
となります。
いずれの場合も「どこでももらえる特典3,000円相当プレゼント」は絶対活用しましょう!
では、続いてはそれぞれのキャンペーンの詳細を確認しましょう。
Yahoo!モバイルオンラインストアワイモバイル4月のキャンペーン①:どこでももらえる特典3,000円相当プレゼント

出典:Yahoo!モバイルオンラインストア(https://ymobile-store.yahoo.co.jp/)
まずは、シンプルプランであれば誰でも適用となるキャンペーンのご紹介です!
合わせて読みたい!
-
YモバイルPayPayポイント最大1万4千円還元には注意点あり!確実にもらうために要チェック!
実はYモバイルは契約する日次第で、最大14,000円のPayPayボーナスライトがもらえることをご存知ですか?しかし…お得なキャンペーンなのですが、事前の応募が必要だったり、注意点が多かったりと何気にややこしいんですね…。ということで、当記事では私の失敗経験も活かしつつ、確実に特典をもらうため事前に知っておくべき条件や注意点をとことん解説します。
続きを見る
キャンペーン期間
12月23日(火)〜終了日未定
キャンペーン対象者
シンプルプランS・M・Lで新規や乗り換えをした方


ちなみに、このキャンペーンはソフトバンクやソフトバンク系列MVNOからの乗り換えの場合も対象です。
キャンペーン特典:3,000円分のPayPayボーナスライト!
特典は全プラン共通で3,000円分のPayPayボーナスライトとなります。


「PayPayボーナスライト」を利用するには、Yahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントの連携が必要となります。また有効期限が付与日から60日となり、PayPay残高を送る機能や、わりかん機能では利用することができません。

一部の対象者は限定で特典が5,000円相当に増額!

出典:Yahoo!モバイルオンラインストア公式(https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/entry/)
基本的にどこでももらえる特典は3,000円ですが、一部の対象者は限定で5,000円に増額されています!
こちらは残念ながら対象者がどのように選ばれているかは公開されていなく、キャンペーンにエントリーして初めて自分が対象か分かります。
エントリーはボタンをクリックするだけですぐに完了するので、まずはエントリーしてみる事をおすすめします!
Yahoo!モバイルオンラインストアキャンペーン申し込み方法
キャンペーンには以下の手順で申し込みます。

Yahoo!モバイルオンラインストアのキャンペーンページにアクセス、「ログインしてエントリー」をクリック。

出典:Yahoo!モバイル公式オンラインショップ(https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/entry/?argument=nDEAcNmW&dmai=804)
Yahoo! JAPANのIDでログイン!

出典:Yahoo!モバイル公式オンラインショップ(https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/entry/?argument=nDEAcNmW&dmai=804)
無事にログインできると「エントリーありがとうございます」と表示される!

出典:Yahoo!モバイル公式オンラインショップ(https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/entry/?argument=nDEAcNmW&dmai=804)
「エントリー済み」となれば完了!

出典:Yahoo!モバイル公式オンラインショップ(https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/entry/?argument=nDEAcNmW&dmai=804)
まず、キャンペーンを適用されるには前月末までにYahoo! JAPAN IDを発行する必要があります。そのIDをYahoo!モバイルオンラインストアのキャンペーンエントリーページに入力し、契約をすればOKです。



契約が完了したら、Yモバイルから商品が届くのをしばし待ちましょう。商品到着後に、Yモバイル初期登録を行えばOKです。


出典:Yahoo!モバイル公式オンラインショップ(https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/entry/?argument=nDEAcNmW&dmai=804)
キャンペーン注意点:大きな注意点はなし!
キャンペーンの注意点は以下の通りです。
- 対象のご契約の支払いに滞りがある場合は対象外
このキャンペーンは、スマホプランであればどなたでも対象となるため、あとは大きな注意点はありません。


Yモバイルで行われているその他キャンペーンとも併用可能ですので、安心して活用してくださいね。
ワイモバイル4月のキャンペーン②:SIMカードご契約特典・対象スマホご契約特典(Yahoo!モバイルオンラインストア)

出典:Yahoo!モバイルオンラインストア(https://ymobile-store.yahoo.co.jp/)
まずはYahoo!モバイルオンラインストアで行われているキャンペーンとなります。
合わせて読みたい!
-
YモバイルPayPayポイント最大1万4千円還元には注意点あり!確実にもらうために要チェック!
実はYモバイルは契約する日次第で、最大14,000円のPayPayボーナスライトがもらえることをご存知ですか?しかし…お得なキャンペーンなのですが、事前の応募が必要だったり、注意点が多かったりと何気にややこしいんですね…。ということで、当記事では私の失敗経験も活かしつつ、確実に特典をもらうため事前に知っておくべき条件や注意点をとことん解説します。
続きを見る
キャンペーン期間
SIMカードご契約特典:終了日未定(突然終了することもあり)
対象スマホご契約特典:終了日未定(突然終了することもあり)

キャンペーン対象者
シンプルプランM・Lで新規や乗り換えをした方(SIMカード単体)
シンプルプランS・M・Lで新規や乗り換えをした方(スマホセット)


ただし、SIMカード単体の場合はソフトバンク・ソフトバンク系列のMVNOからの乗り換えの場合は対象外となります。
キャンペーン特典:5,555〜12,000円で5のつく日・毎週日曜日はお得!
特典は以下の通りです。

SIMカード単体契約(新規・のりかえ) | ||
契約日 | 5のつく日もしくは毎週日曜日 | それ以外の日 |
プランSご契約特典 | 無し | |
プランMご契約特典 | 5,000円 | 無し |
プランLご契約特典 | 7,000円 | |
条件 | ソフトバンクまたはソフトバンク回線を利用したMVNO各社からの乗り換えは対象外 |
スマホセット契約 | ||
契約日 | 5のつく日もしくは毎週日曜日 | それ以外の日 |
対象スマホご契約特典(新規・乗り換え) | 5,555円 | 無し |
機種変更 | 3,300円 |


今月からはプランSでの特典が無くなりました。
その代わり、プランM・Lの特典は増額してるので、できればプランMかLで申し込みましょう!

キャンペーン申し込み方法
キャンペーンには以下の手順で申し込みます。
- Yahoo!モバイルオンラインストアのキャンペーンページにアクセス、Yahoo! JAPAN IDを入力してログイン
- Yモバイルを契約する
- Yahoo!モバイルサービスの初期登録(ヤフーIDの登録)をする
- 特典を受け取る
申し込みが完了したら、Yモバイルから商品が届くのをしばし待ちましょう。商品到着後に、Yモバイル初期登録を行えばOKです。


出典:Yahoo!モバイルオンラインショップ(https://ymobile-store.yahoo.co.jp/)
キャンペーン注意点:ソフトバンク・ソフトバンク回線のMVNOからの乗り換えは要注意!
キャンペーンの注意点は以下の通りです。
- SIMカード単体契約の場合は、ソフトバンクやソフトバンク系列のMVNOからの乗り換えの場合は対象外(スマホセットならOK)
- 対象のご契約の支払いに滞りがある場合は対象外
この2つだけ抑えれば、あとは大きな注意点はありません。

こちらは①でご紹介したキャンペーンとも併用可能です。併用すると合計で
- SIMカード単体:8,000円分(プランM)10,000円(プランL)のPayPayボーナスライト
- スマホセットで申し込み:8,555円分のPayPayボーナスライト
の特典がもらえます(一部対象者は増額されるので上記からさらに+2,000円)。
ワイモバイル4月のキャンペーン③:対象端末最大18,000円割引(Yモバイルオンラインストア)

出典:Yモバイル公式サイト(https://www.ymobile.jp/store/sp/special_sale/)
続いては、Yモバイル公式サイトの特典です。
キャンペーン期間
終了日未定
キャンペーン対象者
対象の端末セットを申し込んだ方
対象端末は以下とおりです!
- iPhone 12
- iPhone 12 mini
- iPhone SE
- OPPO Reno3 A
- Xperia 10 II
- AQUOS sense4 basic
- Android One S6
- Android One S8
- かんたんスマホ2

キャンペーン特典
端末価格から18,000円値引き
Yモバイル公式サイトワイモバイル4月のキャンペーン④:データ増量無料キャンペーン2

出典:Yモバイル公式サイト(https://www.ymobile.jp/cp/)
このキャンペーンは特に申し込みが必要なく自動適用となります(申し込み時にチェックが入ってればOK)。
キャンペーン期間
2019年11月29日〜終了日未定
キャンペーン対象者
- 新規契約もしくは乗り換えでSMLプランのいずれかを契約し、データ増量オプションを申し込んだ方
こちらのキャンペーンもスマホセットでもSIMカード単体でも対象となります。
キャンペーン特典
- 契約月の翌月を1ヶ月目とし、通常500円のデータ増量オプションが一年間無料(初月はそもそも無料)

増量後のデータ。

出典:Yモバイル公式サイト(https://www.ymobile.jp/plan/smartphone/)
なお、増量分のデータは一度ご自身で追加チャージする必要があります(その後、追加チャージ分の料金が割引がされる仕組み)。自動でデータは増量されませんのでその点はご注意くださいね。

キャンペーン申し込み方法
こちらのキャンペーンは申し込み時にデータ増量オプションにチェックが入っていればOKです!
実際の申し込み画面

出典:Yモバイル公式サイト(https://online-store.ymobile.jp/regi/?oid=SIM&mskmKB=2&_ga=2.143529077.1174984345.1596119032-408723548.1593767152)
ワイモバイル4月のキャンペーン⑤:60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン

出典:Yモバイル公式サイト(https://www.ymobile.jp/cp/zuttowaribiki/)
最後は60歳以上の方限定のキャンペーンとなります。
キャンペーン期間
2018年8月9日〜終了日未定
キャンペーン対象者
- プランS・M・Lいずれかを契約し、通話定額オプション「スーパーだれとでも定額(S)」に加入された方
- 使用者年齢が60歳以上で登録されていること
注意点としては、使用者年齢登録が60歳以上であることです。
契約者は60歳未満だとしても、使用者登録されている方が60歳以上であれば問題ありません。


キャンペーン特典
- 「スーパーだれとでも定額」の月額基本料が1,000円割引
「スーパーだれとでも定額」とは国内通話が回数・通話時間ともに無制限になるオプションです。
このオプション料が無料になることで、本来1,700円の月額料金がずーっと1,000円割引となります。
キャンペーン申し込み方法
まず、以下の画面のように使用者年齢欄で「60歳以上」を選択します。

出典:Yモバイル公式サイト(https://online-store.ymobile.jp/regi/?oid=SIM&mskmKB=2&_ga=2.143529077.1174984345.1596119032-408723548.1593767152)
すると「スーパーだれとでも定額」の金額が割引となります。

まとめ:ワイモバイルの4月のキャンペーンは盛りだくさん!賢く活用してお得に契約しよう!
以上がYモバイルの4月のキャンペーンとなります。
もう一度お得な併用方法を振り返ってみましょう!
シンプルプランMLで、SIMのみ新規もしくは他社からの乗り換え契約の場合
- どこでももらえる特典3,000円相当(一部対象者は5,000円)プレゼント(事前エントリー必須)
- Yモバイルオンラインストアより「PayPayキャンペーン」を併用
- データ増量無料キャンペーン
シンプルプランMLで、SIMカード単体契約ソフトバンクからの乗り換えの場合
- どこでももらえる特典3,000円相当(一部対象者は5,000円)プレゼント(事前エントリー必須)
- データ増量無料キャンペーン
- 60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン
シンプルプランSMLで、スマホセット契約新規・乗り換えの場合(ソフトバンクからの乗り換えを含む)
- どこでももらえる特典3,000円相当(一部対象者は5,000円)プレゼント(事前エントリー必須)
- Yahoo!モバイルオンラインストアの対象スマホご契約特典
- Yモバイル公式サイト「対象端末最大18,000円割引」を利用
- データ増量無料キャンペーン
ケータイ・タブレット契約の場合
- YモバイルオンラインストアのケータイプランSS利用料割引
- データ増量無料キャンペーン
この通りにキャンペーンを活用すれば、Yモバイルを最もお得に契約することが可能です。
またYモバイルオンラインストアもしくは、Yahoo!モバイルオンラインストアから申し込みをすれば、いつも混んでるお店で1時間以上待たされることもなく、店員さんに不要なオプションに加入させられる心配もなく(経験ある方多いのではないでしょうか…?(笑))、非常に便利です。
当サイトでも乗り換え方法をとことん丁寧に解説していますので、「ネットで申し込むのは不安…」という方も、心配いりません。
-
【100%失敗ゼロ】Yモバイルに電話番号そのままで乗り換える(MNP)方法徹底解説
Yモバイルへの乗り換えを検討している方。スマホの乗り換えって何かと不安ですよね?でも実は、乗り換えはしっかり手順を抑えれば誰でも簡単にできてしまうんです。もちろん、スマホが1日使えなくなることもありませんし、番号が消滅してしまうこともありません。この記事ではYモバイルへの乗り換え手順や注意点を解説します。
続きを見る
こちらも合わせて参考にしてみてくださいね!
Yモバイル公式サイトYモバイルオンラインストアYahoo!モバイルオンラインストア
端末補償を検討中の方へ!

月額700円で3台までの通信機器が保証され、キャリア公式の保証だと対象外の非正規店での修理代も保証されます。
画面割れや水没などの故障のリスクもしっかりカバー!
保険を適用する機種はいつでも変更OK。
買い替えや新しい機器の購入などに合わせて、臨機応変に対応できます。
お申し込みはこちらから!
関連記事本当にお得?モバイル保険契約前に絶対確認すべきこと全6つ!