

UQモバイルで複数回線契約をご検討中の方。
せっかく複数回線契約するなら少しでもお得に契約したいですよね?
「スマホ1回線契約でも大きいのに、複数契約するんだから、ちょっと割引してよー」と考える気持ちも良くわかります。実際私もUQモバイルで2回線目を契約した際は、割引やらクーポンやらを探し漁りました(笑)
ということで、この記事では、UQモバイルの複数回線契約を少しでもお得にする方法をご紹介します。
この方法を知っているのと知らないでいるのでは、大きな差が出ます。
ぜひ参考にしてみてください。
UQモバイルは5回線まで契約可能!ただし契約当初は1回線まで!
UQモバイルでは、同一名義で5回線まで契約可能です。
ただし、契約当初に契約できる回線数は最大1回線までとなります。


また、原則、契約名義人と支払人名義は同じでなければなりません。ご家族であれば、ご家族名義のクレジットカードを使うこともできますが、その場合は店頭での契約が必要となります。

【注意】割賦の場合は最大2契約まで
ただし、割賦(スマホ本体を分割)での契約の場合は、名義に関わらず最大2契約までとなっています。
公式の記載
割賦の契約は最大で2契約までとなります。なおご契約中の割賦を1台、一括で清算いただいた場合は、1台追加でご契約いただくことが可能です。
※一つ前の割賦契約から6か月を経過していない場合は、ご契約いただけません。
そのため「複数台スマホが分割で欲しい」「家族みんなスマホごと新しくする予定で分割にしたい」という場合は、注意が必要です。


分割でも一括でも受けられる割引総額は変わりませんので、複数台スマホの購入を検討している場合は一括も検討してみてくださいね。
UQモバイルには家族間無料通話やデータシェアはない
それから、UQモバイルには家族間無料通話やデータシェアといったサービスはありません。
シェアSIMのサービスも提供されていないため「家族で1つの契約を分け合いたい」という方には不向きな部分があります(そういったニーズがある方はIIJmioの方がおすすめです)。

そうなんです。UQモバイルはどちらかというと各個人で利用するサービス体系となっていますので、その点は契約前に念頭に置いておいてくださいね。
UQモバイルはどのプランで複数回線(追加SIM)契約するかによって、活用できるキャンペーンが異なる。
さてここからは、複数回線契約で一番お得なキャンペーンの組み合わせをみてみましょう。
UQモバイルは、どの組み合わせでUQモバイルを複数回線契約したいかによって、活用できる割引やキャンペーンが大きく異なります。
ですから、プランの組み合わせごとに確認していく必要があります。
1回線目 | 2回線目以降 | 1回線目に対して活用できるキャンペーン | 2回線目以降の回線に対して活用できるキャンペーン |
スマホプラン | スマホプラン | ・キャッシュバック | ・キャッシュバック ・家族割 |
・データ無制限 ・データ高速 | ・キャッシュバック | なし | |
・データ無制限 ・データ高速 | スマホプラン | なし | ・キャッシュバック |
・データ無制限 ・データ高速 | なし | なし |
それでは、ここからは組み合わせごとに、注意点等を確認しましょう!
適切な箇所にジャンプ!
1回線目が「スマホプラン」の場合:活用できるキャンペーンは多い!
まずは、1回線目を「スマホプラン」で契約予定の方ですね。
1回線目 | 2回線目以降 | 1回線目に対して活用できるキャンペーン | 2回線目以降の回線に対して活用できるキャンペーン |
スマホプラン | スマホプラン | ・キャッシュバック | ・キャッシュバック ・家族割 |
・データ無制限 ・データ高速 | ・キャッシュバック | なし |
この場合、まず1回線目のスマホプランは
- キャッシュバック
を活用して申し込みます。
こちらは、UQモバイルさんのご好意により特定のウェブサイトのみでご紹介しているキャッシュバックで、当サイトでもご紹介させていただいています。
オンラインショップのキャッシュバックページからお申し込みいただくと、最大10,000円のキャッシュバックがもらえますので、ぜひご活用ください。

適切な箇所にジャンプ!
2回線目以降も「スマホプラン」の場合はキャッシュバック・家族割を活用
2回線目以降も「スマホプラン」の場合は、活用できるキャンペーンが非常に多いです。

- キャッシュバック
- 家族割
上記3つのキャンペーンと割引を活用して、契約しましょう。
キャッシュバックは1回線目同様、オンラインショップのキャッシュバックページからの申し込みで適用になります。
次に、UQお客さまセンターに電話をし家族割を適用させます。

家族割は「同一姓・同一住所」であれば電話の窓口での申し込みが可能です。
「同一姓・同一住所」でない場合は、別途書類提出が必要となります。詳細は「今、家族でUQモバイルにするとお得度が桁違い。UQ家族割の詳細と注意点。」でご確認くださいませ。
なお、家族割は同一名義での複数回線契約でも適用となりますのでご安心くださいね。
2回線目が「データ無制限」「データ高速」の場合は活用できるキャンペーンなし
2回線目が「データ無制限」「データ高速」の場合は残念ながら、活用できるキャンペーンや割引がありません。
- キャッシュバック
- 家族割
どのキャンペーン・割引であっても、これらのプランは対象外となっているのです。
ちょっと残念ではありますが、UQモバイル公式サイトより通常通り申し込みを行いましょう。
1回線目が「データ高速」「データ無制限」の場合は活用できるキャンペーンなし
1回線目 | 2回線目以降 | 1回線目に対して活用できるキャンペーン | 2回線目以降の回線に対して活用できるキャンペーン |
・データ無制限 ・データ高速 | スマホプラン | なし | ・キャッシュバック |
・データ無制限 ・データ高速 | なし | なし |
1回線目が「データ無制限」「データ高速」の場合は、1回線目に対して活用できるキャンペーンや割引はありません。
まず、通常通りUQモバイル公式サイトより申し込みを行いましょう。
適切な箇所にジャンプ!
2回線目が「スマホプラン」の場合はキャッシュバックを活用!
2回線目が「スマホプラン」の場合は
- キャッシュバック
の2つを適用させることができます。
限定キャッシュバックは、UQモバイルさんのご好意で当サイトでご紹介しているものです。
申し込みはオンラインショップのキャッシュバックページからのみとなりますが、「スマホプラン」での契約の場合最大10,000円のキャッシュバックを受け取ることが可能です。キャッシュバックがあれば、初期費用(3,240円)がゼロ円になりますから、ぜひご活用くださいね。

2回線目も「データ無制限」「データ高速」の場合は活用できるキャンペーンなし
2回線目も「データ無制限」「データ高速」のいずれかのプランで契約する場合は、残念ながら活用できるキャンペーン・割引はありません。
UQモバイルでは様々なキャンペーン・割引を行なっていますが、ほとんどの場合、この3つのプランは対象外となってしまいます。
現に
- 限定キャッシュバック
- 家族割
は全て対象外です。
少し残念ですが、通常通りUQモバイル公式サイトより申し込みを行いましょう。
まとめ:UQモバイルはキャンペーンはスマホプランに集中している!複数スマホプランで契約するならキャンペーンをしっかり活用すべき!
いかかでしたか。今回はUQモバイルで複数回線契約をする場合の一番お得なキャンペーンの組み合わせをご紹介しました。
ご紹介してきたように、どのプランで契約するかによって活用できるキャンペーンは大きく異なります。それぞれ対象となるキャンペーン・割引をきちんと活用して、少しでもお得にUQモバイルを契約してくださいね!
なお、限定キャッシュバックは、突然終了することもありますので、検討中の方はお早めにご活用くださいませ。