


UQモバイルで、2019年5月24日より最新スマホ・HUAWEI P30 liteが発売されました。
3万円というリーズナブルな価格に反して、広角撮影や背景ボケのある写真を撮れるトリプルレンズカメラを搭載していたり、6.1インチの大画面でコンテンツを楽しめたりと、メリットは満載なのが魅力の1台です。
発売はもう少し先ですが…ワクワクが止まらないので…(笑)
早速HUAWEI P30 liteの特徴や前機種との比較、そしてUQモバイルでお得に購入する方法まで解説したいと思います!
この記事さえ読めば
- HUAWEI P30 liteの料金
- お得な契約方法
- HUAWEI P30 liteがオススメな人
- HUAWEI P30 liteの一押し機能
- HUAWEI P30 liteの注意点
- UQモバイルで取り扱いのある人気スマホとの比較
の6つが全てしっかり分かる構成となっています。
UQモバイルで新しいスマホ購入を検討している方。参考にしてくださいね!
契約前は最新キャンペーン情報もチェック!
-
【3月】UQモバイルキャンペーンを100%お得に併用!初心者でも損なく契約する方法!
毎日最新情報発信!初めてでも失敗ゼロ!2021年3月最新版UQモバイルのキャンペーンを丁寧にまとめました。特に、UQ mobile限定キャッシュバックは見逃せません。事前にキャンペーン情報を漏れなくチェックして100%お得にUQ mobileを契約してください!
続きを見る
UQモバイルからHUAWEI P30 lite(ファーウェイP30ライト)が発売!

出典:UQモバイル公式サイト(https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sp/huawei_p30_lite/)
UQモバイルで、5月24日からHUAWEI P30 liteが発売されました。
HUAWEI P30 liteは定価28,800円(税抜)の低価格スマホとなっています!

まずは本体代と回線料金の総額や、お得なキャンペーン情報を紹介するので、チェックしてみてくださいね。
端末代は28,800円(税抜)、分割払いにしても負担は少なく月額合計3,498円から!
UQモバイルでのHUAWEI P30 liteの販売価格は28,800円(税抜)です。
本体を一括購入すれば月々の支払額はプラン料金のみになりますが、分割払いをする際は端末代金が別途加算されるのでご注意ください。

とはいえUQモバイルの「スマホプラン」は、月額1,980円(税抜)・3GBから使える激安プランです。
結果として、税込みで3,498円から、安価にスマホ+回線を使うことが出来ますよ。
UQモバイル回線+P30 liteの分割代金(24回払い) | |
プラン名 | 税込みの月額料金 |
プランS(4GB) | 3,498円 |
プランR(12GB) | 4,598円 |

なお一括で本体を購入するなら、その分毎月の負担額は減り月額2,178円からとなります。
HUAWEI P30 liteってどんなスマホ?スペックは?


HUAWEI P30 liteはスペックが全体的に高く、最新・高性能スペックが必要なゲームなどでない限り快適に使えるスマホです。
UQモバイルでは前機種のP20 liteも販売中ですが、より快適にスマホを使いたいのであれば、今から買うべきはHUAWEI P30 liteでしょう。
一押し機能は後ほど紹介するとして、まずはどんな人におすすめか、スペック詳細と合わせて解説します!
【結論】HUAWEI P30 liteはこんな人におすすめ!
HUAWEI P30 liteは、以下の3つに当てはまる人におすすめです。
- 3万円程度で買える、安いスマホが欲しい
- 旅行先などで写真を撮る機会が多い
- 画面サイズが大きめのスマホを使いたい
HUAWEI P30 liteはなんと言っても価格の安さが魅力のスマホです。
トリプルレンズ搭載でカメラ性能が高く、お城や大きなビルなどの横・縦に広い建物なども撮影しやすいので、旅先などで頻繁に写真を撮る方でも満足できます。


画面サイズも6.1インチと大きいので、大きな表示で動画はもちろん、写真の細かい部分までチェックしたり、SNSなどで文字情報を一度にたくさん表示したりしたい方にも最適です。


HUAWEI P30 liteのスペック詳細
HUAWEI P30 liteのスペックは以下の表にまとめたとおりで、全体的にスペックは高いです。
HUAWEI P30 liteのスペック | |
本体価格(税抜) | 28,800円 |
OS | Android 9 |
CPU | Kirin 710 |
メモリ | 4GB |
ストレージ容量 | 64GB |
画面 | 6.1インチ、2,312×1,080 |
カメラ | アウトカメラ:2,400万画素+800万画素+200万画素/インカメラ:2,400万画素 |
重さ | 159g |
バッテリー容量 | 3,340mAh |
詳しくは後ほど比較しますが、前機種・P20 liteからCPU性能やストレージ容量、カメラ性能が改善されました。

CPU・Kirin710は、PUBGなどのゲームもある程度快適に遊べる性能です。もちろん、SNSやネットサーフィンなどでは動作がサクサク・ストレスを感じることはありません。
メモリを4GBとたっぷり搭載しているため、たくさんのアプリを同時起動しても動作は重くなりづらいです。ストレージ容量も64GBもあるので、わざわざmicroSDカードを購入しなくても、アプリや写真・動画などを本体にたくさん保存することが出来ると思いますよ。
UQモバイル公式サイトHUAWEI P30 liteの一押し機能
HUAWEI P30 liteには、主に3つの一押し機能があります。
- 背景ボケのある写真と、広角写真を撮れるトリプルレンズカメラ
- 6.1インチの大画面ディスプレイ
- 高性能CPU搭載でゲームも快適


①トリプルレンズカメラで、広角写真や背景ボケのある写真を手軽に撮れる
HUAWEI P30 liteは、トリプルレンズのアウトカメラを搭載しています。
- 通常レンズ
- 広角レンズ(建物などを広く・大きく写すのに使用)
- 被写界深度測定用レンズ(背景ボケのある写真を撮る際に使用)
前機種・P20 liteでは通常レンズと被写界深度測定用のレンズの2つが採用されていましたが、HUAWEI P30 liteでは新たに広角レンズが加わりました。
背景ボケのある写真を撮影できるスマホは、2017~2018年にかけてたくさん登場し、今やあって当たり前の機能になりつつありますよね。しかし、HUAWEI P30 liteではさらに一歩上を行き、お城や駅、町並みなどを広く大きく撮影できる広角レンズが使えるようになりました。
家族や友人に旅行写真を送ることが多い方や、SNSにアップする機会が多い方にとって、遠く離れなくても写したい対象を端から端までしっかり写せる広角レンズはとても魅力的な存在となること間違いなしです。


さらに、カメラはAIを搭載しているため、場の状況(風景・食事写真など)に合わせて、最適な設定も適用してくれます。
カメラ性能が高いスマホを定価約3万円の低価格で手に入れたい方にとっては、HUAWEI P30 liteは非常におすすめの選択肢となるでしょう。
UQモバイル公式サイト②大画面ディスプレイで、動画再生やネットサーフィン時に大きく情報を表示できる
HUAWEI P30 liteは6.1インチ大画面で、解像度もフルHDを超える美しい・細かい表示となっています。
画面サイズが小さいスマホだと、ウェブサイトを見るときに文字などの表示を見づらかったり、動画を見るときなどに物足りなかったりしますよね。しかしHUAWEI P30 liteなら、大画面なので安心です。

HUAWEI P30 liteは「しずく型ノッチ」を採用し、インカメラのレンズ周りまで画面を大きく広げています。
結果として本体サイズは前機種P20 lite(5.8インチ画面)よりわずかに大きくなった程度で、画面は大きくなっているものの、持ちやすさはあまり変化していません。

③CPU性能がP20 liteからアップ、ゲームなどもより快適に遊べる
HUAWEI P30 liteはnova lite 3と共通するCPU・Kirin 710を搭載しています。
CPU性能は前機種のP20 liteから向上し、動作はよりサクサク・ゲームなどもさらに快適に遊べるようになりました。
もちろん、流石にiPhoneやXperiaなどの高性能CPUには敵わない性能です。最新ゲームを最高画質・最高設定で遊びたい方は、CPU性能が足りず快適に動作しない可能性が高いので注意が必要となるでしょう。

しかし、SNSやネットサーフィン、動画再生などの一般的な用途なら、HUAWEI P30 liteでも全く問題なく行えます。


HUAWEI P30 liteの注意点・デメリット
HUAWEI P30 liteには、主に以下の3つのデメリット・注意点があります。
- おサイフケータイ・防水・ワンセグは利用できない
- ストレージ容量は64GBと大きいものの、auモデル(128GB)の半分
- わずかに、P20 liteよりサイズが大きくなった

それぞれ解説するので、購入を考えている方は後から後悔しないように、必ずチェックしておいてくださいね。
①おサイフケータイや防水、ワンセグには非対応
HUAWEI P30 liteは、おサイフケータイや防水、そしてワンセグに非対応です。
モバイルSuicaで電車やバスに乗ったり、楽天Edyで買い物をしたり…といったことはできません。
防水非対応なので、移動中雨に濡れたり、お風呂で使ったりしないよう気をつけましょう。この点はP20 liteやnova lite 3といった、UQモバイルで他に販売されているファーウェイスマホと同様ですね。
HUAWEI P30 liteと同時期(6月上旬)に発売された「Galaxy A30」ではおサイフケータイと防水に対応しているので、機能が必要な方はGalaxy A30を検討してみてください。


②ストレージ容量はauモデルの半分
HUAWEI P30 liteのストレージ容量は64GBで、auモデル(128GB)の半分となっています。
前機種・P20 liteもauモデルのみ64GB・その他モデルは32GBだったので、同じような仕様です。
しかし、64GBもあれば、アプリや動画・写真・音楽といったデータはたっぷり保存できます。microSDカードを用意すれば、容量の増設もできるので、そこまで大きなデメリットではないかもしれません。

③本体サイズは、P20 liteよりわずかに大きくなった
HUAWEI P30 liteの本体サイズは、P20 liteより一回りほど大きくなりました。
P30 lite・P20 liteの本体サイズ比較 | |
P30 lite | 153×73×7.5mm |
P20 lite | 148.6×71.2×7.4mm |

小型・片手で使いやすいスマホを利用したい場合は、ちょっと操作しづらくなっているので注意が必要です。

UQモバイルで取り扱いのあるHUAWEI nova lite 3とHUAWEI P20 liteとの比較!どれを購入するべき?

UQモバイルでは、同じHUAWEIスマホのnova lite 3やP20 liteも併売されているので、購入時にはしっかり比較・どれが自分に最適か知っておくことが重要です。
基本的に迷ったら最新のHUAWEI P30 liteがおすすめですが、本体価格は他2機種のほうが安いなど、あえて他の機種を選ぶメリットもあります。特徴や料金を比較して、どれを選ぶべきか考えてみてくださいね。
HUAWEI P30 liteとHUAWEI P20 lite、HUAWEI nova lite 3それぞれの特徴
HUAWEI P30 liteとHUAWEI nova lite 3、そしてHUAWEI P20 liteは、共通している部分もあれば、異なっている部分もあります。
HUAWEI P30 liteと、他2機種のスペックを表にまとめました。
HUAWEI P30 liteのスペックをP20 liteやnova lite 3と比較 | |||
HUAWEI P30 lite | HUAWEI P20 lite | HUAWEI nova lite 3 | |
本体価格(税抜) | 28,800円 | 28,375円 | 21,600円 |
OS | Android 9 | Android 8.0 | Android 9 |
CPU | Kirin 710 | Kirin 659 | Kirin 710 |
メモリ | 4GB | 4GB | 3GB |
ストレージ容量 | 64GB | 32GB | 32GB |
画面 | 6.1インチ 2,312×1,080 | 5.84インチ 2,280×1,080 | 6.21インチ 2,340×1,080 |
カメラ | アウトカメラ:2,400万画素+800万画素+200万画素 /インカメラ:2,400万画素 | アウトカメラ:1,600万画素+200万画素 /インカメラ:1,600万画素 | アウトカメラ:1,300万画素+200万画素 /インカメラ:1,600万画素 |
重さ | 159g | 145g | 160g |
バッテリー容量 | 3,340mAh | 3,000mAh | 3,400mAh |
充電端子 | USB Type-C | USB Type-C | microUSB |
スペックは、基本的にHUAWEI P30 lite>HUAWEI nova lite 3>HUAWEI P20 liteの順番に高いです。HUAWEI P20 liteはCPUが少し古いものであるため、他2機種と性能に少し差があります。
本体価格は、定価が最も安いのはHUAWEI nova lite 3です。
P30 liteとP20 liteはほとんど金額が変わらないので、今から買うならP30 lite一択ですね。
カメラ性能は、トリプルレンズ採用のHUAWEI P30 liteが一番高いですが、画面の大きさとバッテリー容量では、HUAWEI nova lite 3が有利です。そして本体の軽さ・持ちやすさでは、一番小さくて軽量なHUAWEI P20 liteがおすすめとなるでしょう。
以上のことを踏まえつつ、それぞれどんな人におすすめかをまとめてみました。
- カメラ性能重視・最新の高性能スマホが欲しい人にはHUAWEI P30 liteがおすすめ
- 本体サイズの小ささ重視なら、HUAWEI P20 liteがおすすめ
- 画面サイズの大きさやバッテリー容量の大きさ、安さ重視なら、HUAWEI nova lite 3がおすすめ

料金比較
HUAWEI P30 liteは新しい機種であることもあり、本体価格は高めとなります。
以下の表に、改めて各端末の価格をまとめました。
HUAWEI P30 lite | HUAWEI P20 lite | HUAWEI nova lite 3 | |
本体価格(税抜) | 28,800円 | 28,375円 | 21,600円 |
以上のとおり、キャンペーンを込みで考えても、基本的にはHUAWEI P30 liteが高額となります。価格の安さ最重視なら他2機種を、性能・機能重視ならHUAWEI P30 liteを選びましょう。
契約前は最新キャンペーン情報もチェック!
-
【3月】UQモバイルキャンペーンを100%お得に併用!初心者でも損なく契約する方法!
毎日最新情報発信!初めてでも失敗ゼロ!2021年3月最新版UQモバイルのキャンペーンを丁寧にまとめました。特に、UQ mobile限定キャッシュバックは見逃せません。事前にキャンペーン情報を漏れなくチェックして100%お得にUQ mobileを契約してください!
続きを見る
まとめ
いかかでしたか。
今回は、HUAWEI P30 liteの価格やキャンペーン情報、メリット・デメリットなどを解説しました。
ポイント
- HUAWEI P30 liteは28,800円(税抜)で購入可能
- HUAWEI P30 liteはトリプルレンズカメラを採用、背景ボケのある写真だけでなく広角写真も撮影できる
- 各種性能がP20 liteからアップし、よりサクサク動作するようになった
- ストレージ容量は64GBあり、アプリや動画・写真などをたくさん保存できる
- おサイフケータイや防水、ワンセグといった機能は非搭載→Galaxy A30を要検討
- 価格の安さ最重視なら、nova lite 3もおすすめ
トリプルレンズカメラ搭載・大画面・高性能で、HUAWEI P30 liteはまさに「至れり尽くせり」の豪華なスマホです。低価格で便利に使えるスマホを使いたい方には十分おすすめできる1台だと思います。
私も発売開始されたら、早速実際に使用してみてのレビューを追記していこうと思います!早く発売されないかなぁー(笑)